photograph: masaichi siratori |
よしうらけんじ/1970.10.11生まれ 【Profile】 10歳の時テクノを聴いて音楽に目覚め、15歳でドラムを始める。 R&B,Jazzを聴き倒し、慶応義塾大学法学部政治学科卒業後、25歳で 渡米。 バークリ−音楽大学のハンドパーカッション科にてパーカッションを本格 的に習う。コンガ、ボンゴ以外にもガラクタを使うことが面白がられ、ケ ニヤやブラジルツアーに参加、1999年ソロCD発表。 帰国後、2000年国際交流基金の活動として、ラトビア・イギリスの ジャズ フェスティバルに参加。2004年JVC Jazz Festivalに出演。 また2003年よりセルフユニット「鼓醒〜kosei〜」を開始。翌年秋にCD 「frog a go-go」をリリース。独自の音像に高い評価を得る。 近年はアートとのコラボレーションも積極的に行い、写真・絵画作 品展で のソロ演奏、モダンダンスへの楽曲提供、近藤等則&黒田征太郎両 氏のグ ループPIKADONでの演奏、映画サントラ制作等、新しい打楽器の可能性を 拓くクリエイターとして活動を行っている。 【Works】 ■LIVE:A.I.、おおはた雄一、SUGIZO(SHAG)、近藤等則、Flex Life 、 ROLLY、サイゲンジ、東真紀、み斗ひ、山田タマル, 鈴木み らい、他 ■Recording:クレモンティーヌ、Skoop on Somebody (w/ASIASunRise) 、 V6、他 ■Bands:ASIA SunRise、izanami、technoboys palcraft green-fund 、炎 ■Theater:「スヌーピー/ザ・ミュージカル」 「天駆ける風に」「サタデーナイトフィーバー」 「うた会/剣幸2002.2003」 よしうらへのメッセージはこちらから |
||||
|
|||||
|
|||||
よしうらけんじ/Elephant Dance 1999年USA.1stソロアルバム。 打楽器の可能性とアジアの奥行きが聴こえてくる。 地元誌J-Magazineにも取り上げられ、独自の音楽性に高い評価を得る。 たくさんの楽器が絡み合って、新しいうねりができて行く様が興味深い。 |
|||||
よしうらけんじ/Frog a go-go 2004年9月にリリースされた2ndミニアルバム。 今回はより高いエネルギーと聴感の面白さを追求。 むろん前作からのテ−マNew Asian Musicのコンセプトも 踏襲した高い完成度の作品となっている。 |
|||||
(各ジャケットをクリックすると試聴出来ます) | |||||
|
|||||
izanami/chapter1 2003/12/3 out izanamiのファーストminiアルバム。 Club Jazzの香りとR&B。 その根底には「和」の音。 |
ASIA SunRise/HAPPY 待望のファーストミニアルバム。 ベイFMにてpower push。 ASIA SunRiseとして活動の結晶として 2004/06/02 out。 |
||||
ASIA SunRise 畑崎大樹(Vo.Gt)の大胆かつ繊細な歌と パーカッションのCombinationはスゴイ! 今春にもCDが出る予定もあり。 注目のアーテイスト。 |
Time Emit 嶌田憲二(Bass)率いるユニット。 バンドネオンとピアノ、パーカッション、 W.ベースの優しい音達。 オリジナル曲中心で、よしうらも1曲提供。 |
||||
Buzz Session/X Atteack RoopアリLiveなGrooveアリ。JENA(Vo)の歌が 新しい音楽の世界を広げている。 多くのCDを発表しつつクラブ等を中心に ライブ活動も行っている。 |
Crrinne May LA在住のVocalist。 楽曲は全て自分で作曲し、透明感溢れる歌声。 アメリカ国内でのLIVE活動を行っている。 |
||||
磯金俊一/Invtation ボストンで共に学んだ彼のソロCD。 映画音楽作曲を専攻していただけに聴いて いるだけでいろんな映像が頭に浮かんでくる、 雰囲気のあるCD。 |
Bryan Oliver 1999年11月に急逝した天才的ミュージシャン (Sax,Vocal,作曲)の遺作。 ファンク基調。よしうらに多大なる影響を残す。 |
||||
Maureen Murphy Berkleeゴスペルクワイヤーに在籍していた 実力派Singer。 現在はNYで数々のLiveを行っている。 |
馬場信子/煌 世界的に活躍する琴奏者。パーカッションの他にも 中国琴と韓国琴3本が同時に 演奏する楽曲も収められており、古今和洋の交差が 垣間見える。 |
||||
Dana Decker Dana(Bass)のオリジナルアルバム。 ゴリゴリした骨太音が特徴的で山奥のスタジオに 半合宿状態で作った思い出深いアルバム。 |
Danny Cheh/Love letters 現在LAで活動中のボーカリスト。 ストレートな歌詞も含めてKing of POPSかも。 |
||||
Lilio/愁胡の系譜 作曲家、内田えいすけが編成した スペシャルユニット。 |
NELA メキシコ出身のSinger。 優しいアコギの音に穏やかな声。 やっぱり「癒し系」になるのかも。 |
||||
Via-via Gt.Bass.2Vo.Perc編成。 どこかおしゃれな香りのする歌満載。 |
Berklee Production CD 1年間最も優秀だったProduction(音楽制作) 14曲を集めてCDにしたもの。 よしうらは別Productionで2曲このCDに参加。 |
||||
|
|||||
© 2003 よしうらけんじ=frogfrogfrog All right reserve
|